スポンサーリンク

パイナップルを切る方法で簡単に出来るおすすめの方法を伝授!!

この記事は約3分で読めます。

こんにちは!本日は、パイナップルを一口サイズに切る方法をお伝えしたいと思います。

パイナップルは、見た目は頑丈そうで、感触もごつごつした感じであるため包丁の扱いに慣れていない方は切りづらいように感じるかもしれません。今回はそんな方でも簡単に切ることができる方法を説明していこうと思います。

 

スポンサーリンク

パイナップルを一口サイズに切ることのメリット

パイナップルを切ることは少々面倒に感じるかもしれませんが、慣れてしまえばとても簡単に切ることができます。

パイナップルは味をつけずともそのままの状態でも非常においしく食べられることができますし、カットした状態で冷凍や冷蔵保存をしておけば忙しい時などに簡単にめしあがることができます。

準備するもの

 

準備するものは包丁とまな板は必ず用意してください。

包丁のサイズは、刃渡りが長いものの方が簡単に切ることができますが、慣れていない人は短いものがいいかもしれません。

あと、パイナップルは滑りやすいのでゴム手袋を装着するとより作業しやすくなります。

 

1.まず、はじめに少し汚れなどがあるかもしれないので作業を始める前に必ず水で軽く洗うようにしてください。

洗ったら、両端を切り落としてください。

刃渡りが短い包丁を使うと少し力を使うのでこの時、力ずくで切ろうとするときれいに切ることができないので、のこぎりのように奥から手前、手前から奥に動かすように徐々に切り進めると、簡単に切ることができます。

 

 

2.次に、側面の皮をカットしていきます。

 

この時、皮の内側に種のようなものがあるのでそれも一緒にカットするようにしてください。

パイナップルの側面はまっすぐではないので、慎重にカットすることを心がけてください。

また、①でも述べましたがパイナップルは滑りやすいので、包丁を持っていない手で必ずパイナップルを支えるようにしてください。

 

3.カットした皮は、使わないので処分しても問題ありません。

どうしても黒い種のようなものがついた状態になっている場所があるかもしれないので、きれいにすべてそぎ落としてください。

4.きれいに皮をカットできたら、上から包丁を入れて2分の1になるようにカットしてください。

5.2分の1にカットできたらパイナップルをねかして更に2分の1にカットしてください。

本体が4等分された状態になるはずです。

 

6.次に、軸をカットします。

下の写真のように斜めに包丁を入れてください。

この時、確実に軸を取り除きたいので、多少実が削れても問題ありません。

7. 4等分した1つを下の写真のようにVの字になるように包丁を入れてさらに3等分にしてください。

この状態にして冷凍庫で凍らせて食べると非常においしく召し上がることができます。

8.最後に等分して細長くカットしたものを一口サイズに切り分けて完成です。

 

スポンサーリンク

 

一口サイズにカットした場合は、冷凍庫での保管はあまりお勧めできません。

なぜなら、一口サイズにカットしたパイナップルどうしが凍ることによりくっつき、1つの塊になってしまうからです。

そのため、冷蔵での保存が最適だと思います。

 

スポンサーリンク

パイナップル一口サイズのカット方法まとめ

 

このように、カットしておいて保管しておくと忙しい時に簡単に食べられることができますし、包丁を扱う練習にもなると思います。また、ヨーグルトなどの乳製品と一緒に食べてもおいしく召し上がることができるので、皆さんも是非一度試してみてくださいね!

 

アマゾン
楽天市場
ハウツー
スポンサーリンク
よしたかをフォローする
タイトルとURLをコピーしました